こんにちは!
買い物大好き育休中ズボラ主婦じゃすみそです^^
息子の保育園入園が決まり、
私の職場復帰が決まり、
急に慌ただしくなってきてプチパニックを起こしています。どうも。
キャパオーバーしそうでワーママとしての自分をまだ想像できないでいますが・・・
頑張りどころです!><
そんな中、ドラックストアで時短家事につながるボックスティッシュを発見しましたのでご紹介。
ちっさな時短なんですけどね。
チリツモだと思ってます。
- スコッティフラワーボックスの詳細情報
- 実際に使ってみた感想
それでは詳しく見ていきましょう〜
『スコッティ フラワーボックス 250組入』
一般的なボックスティッシュの1.5倍の枚数が入ったボックスティッシュです!
3箱で1袋だったので、2袋買ってきました。
この3箱で一般的なボックスティッシュの5箱分に相当するみたいです。
トイレットペーパータイプは知ってるけどボックスティッシュタイプは初めて見ました。
商品詳細を以下の順に見ていきます。
- 価格
- 枚数
- サイズ
- デザイン
- 専用マグネットで壁付け可能
- その他詳細
価格
価格:327円
※私がスギ薬局で購入した際の価格です。
安いとは言い難いかもしれませんが、手間が省ける分コスパは悪くないと思います。
ちなみにスギ薬局ではクーポンが出ています。
3/31まで何度でも何品でも使えるクーポンでポイント分お得に買うことができます◎
私も3月中にもう少しまとめ買いしておこうかなーっ
枚数
枚数:500枚(250組)
一般的なボックスティッシュは150組のものが多いと思います。
たまに多く入っているものでも200組のイメージ。
それがなんとこちらは驚きの
250組・・・!
この内容量は初めて見ました。
この調子で将来的にどんどん内容量が増えて、300組入、500組入りの商品とか出てくるのでしょうか??
楽しみです。笑
サイズ
外箱:約 縦11cm×横22.7cm×高さ6.3cm
ティッシュ:縦198mm×横206mm
外箱も中身のティッシュ自体も、一般的なものと比べて、特に大きいとも小さいとも感じないサイズ感でした。
枚数が多い分箱の高さも出そうなものですが、テーブル上に置いていて分厚すぎるという印象はないです。
実際以前ご紹介したサンドラックの大理石柄ティッシュと箱の大きさを比べてみましたが、そこまで大きな差はありませんでした。
デザイン
パッケージデザインの花
黄色:ミモザ
赤色:チューリップ
水色:ブルースター
パッケージ、非常にオシャレです。
ベースが白で色の主張が激しすぎないので、モノトーン好きなじゃすみそでも受け入れられるデザインです。
むしろ花柄が春っぽくて素敵・・・!
インテリアの邪魔にもならず、ちょうどいい塩梅のアクセントになってくれてます。
お花のある生活に憧れる私ですが、もうこれで十分良くね?という気さえしてきます。笑
デザイン性ならこちらもオシャレ〜
専用マグネットバーで壁付け可能
私今回初めて知ったのですが、ティッシュの底に専用のマグネットバーを取り付ければ、冷蔵庫などにペタッと壁付けで使えるらしいのです!
こんな工夫がされているとは・・・
知りませんでした。
マグネット欲しい・・・
その他詳細
その他詳細も載せておくので気になる方は拡大してチェックしてみてください^^
実際の使い心地レビュー
使い心地、悪くないです◎
変なごわつきもなく至って普通の使い心地です。
こういう枚数が多めに入っているボックスティッシュは使い始めがシュッとスムーズに取り出しにくい商品があったりしますが、それもありません。
ちゃんと始めから気持ちよくスムーズに取り出すことができます。
メリット
この商品を購入し使ってみて感じたメリットをまとめました。
- 購入後、コンパクトに持ち帰れる
- ティッシュを買いに行く頻度を減らせる
- 箱の取り替え頻度が減らせる
- 保管時に収納の幅を取らない
まず、通常の5箱分がギュッと3箱に収まってるので、持ち帰りの大変さがマシでした。
まとめ買いしやすくて助かります。
さらには保管も省スペースで済むので大助かり。
嵩張らないのはありがたや・・・
そして一番のメリットはやはり取り替え頻度が減らせていること。
花粉が飛ぶこの時期は夫のティッシュ消費枚数が爆増するので大助かりです。
うちの夫、最後の1枚を使い切っても新しいティッシュ箱をなかなか出してきてくれなくて。
その度にイラぁっとするので、私がイラつく頻度も減らせそうです(T∀T)
まとめ
今回は、
1.5倍長持ちで取り替え頻度が減らせる『スコッティ フラワーボックス 250組入』
についてまとめてみました。
使い心地も
まとめ買いのしやすさも
取り替え頻度も
すべてを満たす商品でした。
デザインで言えばもっと好みのものがありますが、メリットの方が上回っている気がします。
こういう時短商品を上手に選んで、5月からの職場復帰・ワーママデビューに備えたいと思います。。
・・・頑張るっっ